「日本国内」 カテゴリー過去記事の一覧

アフリカンフェスタに出展しました♪♪

木曜日, 6月 17th, 2010

晴天に恵まれた去る6月12日(土)、13日(日)の2日間に渡り、横浜の赤レンガ倉庫でアフリカンフェスタが開催されました♪♪

今年のテーマは「とびだせ、アフリカ!」

緑のサヘルもブースにて展示と物品販売を行いました!


行き交うお客さんたちで賑わってます。

行き交うお客さんたちで賑わってます。


ステージではダンスや音楽で盛り上がりました♪

ステージではダンスや音楽で盛り上がりました♪


アフリカンフェスタでは、アフリカ各国の大使館やアフリカで活動するNGOや民間企業がブースを出していました。

お客さんはアフリカ各国の料理やビールを楽しんだり、NGOや企業のアフリカの様々な民芸品や展示を見て回っていたりしたようです。また、ステージからは常に賑やかなアフリカンミュージックとお客さんの盛り上がる声が聞こえていました!

緑のサヘルのブースでもたくさんのお客さんが足を止めて、民芸品を見たり、中で活動の様子を聞いていたりしていました!


今年はワールドカップの影響でアフリカに興味を持った人も多いようです。

今後もアフリカに目を向ける人がますます増えていくといいですね!


6月のチャリティ★ナイト 開催しました!

水曜日, 6月 16th, 2010

ワールドカップ南アフリカ大会開幕!


去る6月8日(火)、毎月恒例のチャリティ★ナイトが開催されました!チャリティ★ナイトは、NGOなどのアフリカでの活動やアフリカの魅力をもっと知ってもらおうというイベントです!!


サッカーで盛り上がる今回は、NGOピースボートの三浦茂晴さんをお招きして「ピースボール プロジェクト」についてお話を伺いました。


サッカーが大好きでもサッカーボールが無い子供たち。

彼らは毛糸玉やペットボトルをボールの代わりにサッカーをしているそうです。

そして「ピースボール プロジェクト」では、そんな子供たちのために、家庭や学校で使われなくなったサッカーボールを集め、船で地球を周りながら、世界各地に届けているとのことでした。


PICT6294

梅雨の季節となり、あまり天候も思わしくない中、たくさんのお客様に足を運んでいただきました!

店内はワールドカップにも負けない熱気で溢れていました!!


PICT6293


今回のメニューは南アフリカの料理をアレンジしたオリジナル、ドリンクにはビールや南アフリカのワインが並びました。

PICT6291


毎晩サッカーを観ていると寝不足な日々も続きますが、アフリカの出場国も応援していきたいですね♪

そしてその興奮そのままに次回のチャリティ★ナイトは7月13日(火)です!!

皆さまお誘い合わせの上、お気軽にお越しください!


大阪でチャリティ・コンサートが開催されました!

火曜日, 6月 15th, 2010

 去る6月13日、大阪で毎年恒例となっている「チャリティ・コンサート」が大盛況の

うちに開催されました。

ピアニストの国府弘子さんとソプラノ歌手の塩田美奈子さん

ピアニストの国府弘子さんとソプラノ歌手の塩田美奈子さん


ステージで挨拶する事務局長の菅川

ステージで挨拶する事務局長の菅川


 このイベントは、緑のサヘル設立以後間もなくから長年ご支援いただいている

「アフリカの砂漠で木を植えている日本青年を支援する会」の尽力で実現された

イベントです。こちらの会は、1992年以降、チャリティ・バザーやチャリティ・

コンサートなどを開催し、緑のサヘルに対する支援金として寄付された金額は、

な、な、なんと累計1,500万円以上にも上ります!本当に感謝の気持ちでいっぱい

です。

国府さん、塩田さんを囲んでの1枚

国府さん・塩田さんと「アフリカの砂漠で木を植えている日本青年を支援する会」の皆さん

 

 このように、日本全国からご支援してくださっている皆さまのご声援に応えるため

にも、スタッフ一同、これからも現地での活動を精一杯続けていきたいと思います。




6月のチャイティ★ナイト

金曜日, 5月 28th, 2010

チャリティ★ナイトは本格的なアフリカ料理&ドリンクを楽しみながら

アフリカを身近に感じてみよう、というイベントです。
1オーダー500円あたり20円が、アフリカで活動しているNGOへの寄付になります。


次回6月はワールド・カップ南アフリカ大会開幕直前!
NGOピースボートの三浦茂晴さんをお招きして

「ピースボール プロジェクト」をご紹介します。

家庭や学校などで使われなくなったサッカーボールを集め、

世界各地の子供たちに届けているお話を伺います!!



この日は一夜限りのスペシャルメニュー!
この日しか味わうことのできないトライブスならではのオリジナル・メニューです。


一例をご紹介すると・・・

-前菜盛り合わせ(鶏肉と人参のコロッケ、フリッカデル「肉団子」、キュウリのチリサラダ)

-ブレディ(マトンの煮込み)

-魚のボボティ(キッシュのようなもの)

-ブルボス(ソサティ:甘辛いタイプ)

-チャカラカ(スパイシーなラタトゥイユのようなもの)

-ココナッツとブラウンシュガーのケーキ


ドリンクも・・・

-南ア産 赤ワイン、

-南ア産 白ワイン、

-ハートランドビール、

-マンゴジュース、

-ハニーブッシュティー

などなど。


美味しいアフリカ料理とお酒を楽しみながら、気軽に国際協力してみませんか。

チャリティ★ナイトで南アフリカ大会への気分を盛り上げましょう!!
みなさまお誘いあわせの上、お気軽にお越し下さい★☆


日時: 2010年6月8日(火) 18:30~22:00
場所: 神楽坂アフロフレンチダイニング トライブス(Tribes)
総武線・飯田橋駅西口、有楽町線・南北線飯田橋駅B3出口から徒歩5分
東西線・神楽坂駅神楽坂出口から徒歩7分
大江戸線・牛込神楽坂駅A3出口から徒歩5分



5月のチャリティ★ナイト ♪♪

金曜日, 5月 14th, 2010

チャリティ★ナイトは本格的なアフリカ料理&ドリンクを楽しみながらアフリカを身近に感じてみよう、というイベントです。


GW明けの5月のチャリティ★ナイトのテーマは「写真」!講師には動物写真家の佐野高太郎さんをお招きしました。

美しい動物たちの写真。特にチーターの狩の瞬間を追った写真は、一瞬一瞬が息を呑むものばかりで目がはなせなくなりました!また、写真に合わせて佐野さんから動物たちの生態のお話や撮影秘話も伺うことができました!その一瞬を捉える大変さを知ることができたように思います。


佐野さんのお話に聞き入ってしまいました♪

佐野さんのお話に聞き入ってしまいました♪


当日は小雨も降る中、多くのお客様に足を運んでいただきました!佐野さんの魅力的な写真とお話に皆さん聞き入っていらっしゃるようでした♪♪


今回のスペシャルメニューは南部アフリカの料理をアレンジ。またドリンクにはワインもありました☆


トウモロコシとトマトのキャセロール

トウモロコシとトマトのキャセロール



ドライフルーツのカレー

ドライフルーツのカレー



次回はワールドカップ南アフリカ大会直前!!6月8日に開催します♪♪



6月13日、大阪にてチャリティ・コンサート開催決定!

金曜日, 5月 7th, 2010

気温が上がると同時に陽も長くなり、イベントシーズンがやってきました!

そして、今回は毎年大阪で開催されているチャリティ・コンサートのお知らせです。


         2010年チャリティー・コンサート

来る6月13日(日)、今音楽界を賑わしている注目の2人、ピアニストの国府弘子さんと

ソプラノ歌手・オペラ女優の塩田美奈子さんをお招きし、初夏を彩るドラマティック

コンサートが大阪府池田市民文化会館で開催されます。


国府弘子さんは、幅広い音楽性を持ったピアニストで、全国各地でのツアーや

各方面のメディア、執筆活動などを精力的にこなすピアノ界のスーパーレディ。

そして、塩田美奈子さんは、ソプラノ歌手・オペラ女優として世界を舞台に活躍し、

様々な受賞実績を持つ今話題の実力派オペラ女優です。


このコンサートは、長年にわたって「緑のサヘル」を支援してくださっている

「アフリカの砂漠で木を植えている日本青年を支援する会」を中心に、

「(財)いけだ市民文化振興財団」と「中西クリニック」が主催しています。

そして、コンサートで得られた収益の一部は、主催者のご厚意により

「緑のサヘル」に寄付され、現地での活動を支える大きな力となります。


現在、下記連絡先にて前売り券発売中ですので、関西在住の方や大阪近郊に

お出かけの方は、ぜひ足を運んでみてはいかがですか?


*コンサートのお問合せ先: 

  池田市文化会館 Tel 072-761-8811

  (財)いけだ市文化振興財団 Tel 072-750-3333

  アフリカの砂漠で木を植えている日本青年を支援する会 Tel/Fax 072-761-0508

  中西クリニック Tel/Fax 072-762-7275





5月のチャリティ★ナイト ♪♪

金曜日, 4月 23rd, 2010

 毎月第2火曜日はチャリティ★ナイト!
チャリティ★ナイトは本格的なアフリカ料理&ドリンクを楽しみながら

アフリカを身近に感じてみよう、というイベントです。
1オーダー500円あたり20円が、アフリカで活動しているNGOへの寄付になります。


さて次回5月のテーマは「写真」
動物写真家の佐野高太郎さんをお招きして、
南部アフリカで動物写真を撮るときの苦労話や、
チーターの生態などについて、動物たちの躍動感あふれる
写真をまじえながらお話していただきます!


この日は一夜限りのスペシャルメニュー!
南部アフリカの料理&ドリンクをトライブスならではの
オリジナル・メニューにアレンジします。


美味しいアフリカ料理とお酒を楽しみながら、
気軽に国際協力してみませんか。
みなさまお誘いあわせの上、お気軽にお越し下さい★☆


日時: 2010年11日(火) 18:30~22:00
場所: 神楽坂アフロフレンチダイニング トライブス(Tribes)
総武線・飯田橋駅西口、有楽町線・南北線飯田橋駅B3出口から徒歩5分
東西線・神楽坂駅神楽坂出口から徒歩7分
大江戸線・牛込神楽坂駅A3出口から徒歩5分


4月のチャリティ★ナイト開催しました!

木曜日, 4月 15th, 2010

日本でもっと多くの方々に、NGOをはじめとするアフリカでの社会貢献活動や、アフリカの魅力について、目と耳と胃袋で楽しみながら体感できる毎月恒例のイベント、「チャリティ★ナイト」。


今回は「水」をテーマに、ボルビック社のみなさんより「1ℓ for 10 ℓ」プロジェクトの仕組みや裏話、支援国であるマリ共和国の現地訪問の様子などをお話していただきました!


この日は、暖かな夜気が漂う中、お店の扉を開け放ち、お店に入りきらないほど多くのお客さんで賑わいました。


店内は小さめなので、初めて来店された方や常連の方、スピーカーやスタッフなど、みんなが気軽にトークできるところも、このイベントならではの魅力です☆


コピー ~ CIMG1996


そして、次回の開催は、GW明けの5月11日です。


スピーカーには、動物カメラマンの佐野高太郎さんをお招きして、南部アフリカで動物の写真を撮る時の苦労話やチーターの生態について、動物たちの躍動感あふれるステキな写真をまじえながらお話していただく予定です。


イベント当日、みなさまにお会いできることをスタッフ一同楽しみにしております♪♪



JICA地球ひろば「西アフリカ・ブルキナファソ」写真展・セミナー開催のお知らせ

金曜日, 4月 2nd, 2010

JICA地球ひろばで、3月30日(火)から5月2日(日)まで、月間特別特集「西アフリカ・ブルキナファソ」が開催されます。

このイベントに緑のサヘルは写真展とセミナーに参加します。


<セミナー>西アフリカ・ブルキナファソ 

 ~北部にすむ人々の暮らしと、私たちの取り組み~

     日時:2010年4月22日(木) 

        18時20分から20時(受付18時より)

     場所:JICA地球ひろば、1階体験ゾーン、市民のひろば 

    参加費:無料

    発表者:町 慶彦 (ブルキナファソ、プロジェクト調整員)

  お申し込み:JICA地球ひろば 地球案内デスク

     TEL:0120-767278

    E-mail:chikyuhiroba@jica.go.jp


<写真展>緑のサヘル、ブルキナファソにおける活動の様子

    日時:2010年3月30日(火)から2010年5月2日(日)

       平日      10時から20時

        土日祝日    10時から18時     ※月曜日休館

    場所:JICA地球ひろば、1階体験ゾーン、企画展示スペース

   参加費:無料


どなたでも参加していただくことができます!!

 

名称未設定-2 コピー


4月のチャリティ★ナイト

金曜日, 3月 26th, 2010

毎月恒例のイベントとして、すっかりお馴染みの「チャリティ★ナイト」。

このイベントは、アフリカ料理&ドリンクを楽しみながらアフリカを身近に

感じてみよう、というコンセプトで開催され、1オーダー500円あたり20円が、

アフリカで活動しているNGOへの寄付になります。


4月のテーマは「水」。

そこで、今月はダノン社の方をお招きし、今年で4年目を迎える「1ℓ for 10 ℓ」

プログラムに対する社員の思いや、支援国であるマリ共和国の現地の様子を

お話していただきます。


この日は一夜限りのスペシャルメニュー!

マリ共和国を中心に西アフリカの料理&ドリンクをトライブス風にアレンジします。


清潔で安全な水の恩恵をアフリカにも届けようと奮起する企業の方と語らい、

美味しいアフリカ料理とお酒を楽しみながら、気軽に国際協力してみませんか。

みなさまお誘いあわせの上、お気軽にお越し下さい★☆

コピー ~ CIMG1822

 ↑ 過去のイベントの様子。わいわい賑わっています。↑


日時: 2010年4月13日(火) 18:30~22:00

場所: 神楽坂アフロフレンチダイニング トライブス(Tribes)

総武線・飯田橋駅西口、有楽町線・南北線飯田橋駅B3出口から徒歩5分

東西線・神楽坂駅神楽坂出口から徒歩7分

大江戸線・牛込神楽坂駅A3出口から徒歩5分


このイベントに関するお問合せは、緑のサヘル 鈴木マデ。

12月4

↑ スタッフもお客さんと一緒に盛り上がっています☆ ↑



緑のサヘルカレンダー
なんとかしなきゃ!
世界食料デー月間2010 みんなで食べる幸せを
NGOサポート募金
お問い合せください。

緑のサヘル事務局には、
アフリカの環境問題や農業に
関する資料や書籍、ビデオがございます。

緑のサヘル東京事務局 Tel: 03-3252-1040
Fax: 03-3252-1041
Email: agsj_tokyo@sahelgreen.org